いざという時に・・・
出会いと別れ・・・今までの環境から卒業して、また新たな出会いへと・・・
この時期は、人生において、様々な選択をしなくてはならない
大切な時期の方も少なくないと思います。
私の大学時代の恩師が言っていましたが、「人生とは、生まれた時から
”選択の連続”で成り立っている。他人(親も)が決める選択と自分が決める選択」
「う~ん、なるほど~。」と、思える部分と、そうでない部分と・・・。
どんな選択をしたとしても、自分自身が納得できるものでありたいと思いたいです。
まっ、ちょっと固い話になってしまいましたが・・・
東北大震災から5年目を迎えたこの3月には、テレビ番組でも様々な
特集が組まれていたので何番組か見た中で、
「もし、ライフラインが機能しなくなったら・・・」というコーナーがありました。
うちは、オール電化(IH、エコキュート)のため、水道と電気ですが、
非常時のエコキュートの使い方を改めて確認する良い機会になりました。
エコキュートのタンクは標準で370リットル、大きいもので460リットルなどが
あるのはご存知かと思います。
でも、いざ地震で断水!! なんてなると、パニックに。
「お風呂のお湯抜いちゃってないよ~。どうしよう~。」と自分は慌ててしまいそうです。
ところが、エコキュートに溜まっているお湯(又は水)を外から取り出す事が出来るんです!!
これって、凄く便利ですよね。ペットボトルに換算すれば、相当な本数になると思います。
そこで、点検を兼ねて、実際に操作してみたら案外簡単でした。
タンク本体に非常時の操作方法が書いてあったので、その通り順番にやってみたところ、
ちゃんと、非常用のコックからお湯を取り出すことができました。
写真はその時の説明文とカバーを外した配管部分です。


メーカーによって使用方法は異なるとは思いますが、とりあえず、水とカセットコンロ
1台でもあれば、非常時はかなり役に立つと思いますので、いざという時は、
焦らず、慌てず、出来るだけ冷静になって行動しようと改めて思い直した1日でした。
最後に、春を感じさせる1枚。
自宅の金木犀の新芽が出てきました。今年の秋が楽しみです。

それではまた。
西川田展示場 吉江
この時期は、人生において、様々な選択をしなくてはならない
大切な時期の方も少なくないと思います。
私の大学時代の恩師が言っていましたが、「人生とは、生まれた時から
”選択の連続”で成り立っている。他人(親も)が決める選択と自分が決める選択」
「う~ん、なるほど~。」と、思える部分と、そうでない部分と・・・。
どんな選択をしたとしても、自分自身が納得できるものでありたいと思いたいです。
まっ、ちょっと固い話になってしまいましたが・・・
東北大震災から5年目を迎えたこの3月には、テレビ番組でも様々な
特集が組まれていたので何番組か見た中で、
「もし、ライフラインが機能しなくなったら・・・」というコーナーがありました。
うちは、オール電化(IH、エコキュート)のため、水道と電気ですが、
非常時のエコキュートの使い方を改めて確認する良い機会になりました。
エコキュートのタンクは標準で370リットル、大きいもので460リットルなどが
あるのはご存知かと思います。
でも、いざ地震で断水!! なんてなると、パニックに。
「お風呂のお湯抜いちゃってないよ~。どうしよう~。」と自分は慌ててしまいそうです。
ところが、エコキュートに溜まっているお湯(又は水)を外から取り出す事が出来るんです!!
これって、凄く便利ですよね。ペットボトルに換算すれば、相当な本数になると思います。
そこで、点検を兼ねて、実際に操作してみたら案外簡単でした。
タンク本体に非常時の操作方法が書いてあったので、その通り順番にやってみたところ、
ちゃんと、非常用のコックからお湯を取り出すことができました。
写真はその時の説明文とカバーを外した配管部分です。


メーカーによって使用方法は異なるとは思いますが、とりあえず、水とカセットコンロ
1台でもあれば、非常時はかなり役に立つと思いますので、いざという時は、
焦らず、慌てず、出来るだけ冷静になって行動しようと改めて思い直した1日でした。
最後に、春を感じさせる1枚。
自宅の金木犀の新芽が出てきました。今年の秋が楽しみです。

それではまた。
西川田展示場 吉江